どうも、ぴくるすんです。
10月10日にSwtich/PS4/PC(steam)の三種プラットフォームにて発売されるゲーム「MISTOVER(ミストオーバー)」の体験版を遊んでみたので、スクショをふんだんに交えながら感想を書き連ねてみようかと思います。
以後出てくるスクショの左下にある「1/1」という表記はこちらの不手際なのでお気になさらず……。
シビアなローグライクRPG

体験版を開始するとオープニングムービー(残念ながら割愛)が流れたのち、この画面に飛ばされます。
プレイヤーは一定の範囲を持つマップ内を自由に、かつ慎重に動き回り、ミッション達成を試みることになります。今回は体験版限定ミッションということで、三つの箱と三つの鍵がマップ内にちりばめられており、箱の中身を手に入れて無事に帰還する……というのがミッションに設定されてましたね。
もちろん製品版では豊富なミッションが用意されていることと思います。

自分なりに頑張って説明しようと試みたのですが、めちゃくちゃ汚い画像になってしまいました。すみません。けれど文章で説明するの手間だと思い、視覚的なアプローチがしたかったんす……。
というわけで、こんな感じ↑です。満腹度や光(光輝度と呼ばれる)は一マス動くごとに一定量減少していきます。回復するには、画像下にあるアイテムが入手できるオブジェクトを触るか、あるいは敵を倒した時の戦利品で、食料や光る綿毛の様なアイテムを手に入れて使用する必要があります。

敵シンボルと接触して戦闘が始まると、この画面になります。
プレイヤー側は最大五人のパーティーを編成するようです。
↑の画像をもう少し詳しくすると、

こんな感じになります。
お互い3×3のスペースがあり、主にスキルの効果範囲に影響してきます。
位置を変える「移動」でも1ターンを消費するため、使いどころは慎重になります。敵のスキルによって隊列を崩されたりすると致命打になることも。逆に言えば、こちらが相手の陣形を崩すことも有利に働くということです。



各キャラクターが持つスキルは戦闘のためのものばかりではありません。

フィールドにはいくつか破壊可能なオブジェクトがあります。どのキャラクターを操作してしても壊すことは出来ますが、普通に破壊を実行するとダメージを負ってしまいます。
そこで、経った今↑で操作(リーダー)キャラクターに設定している「パラディン」の出番。
パラディンのスキル「障害物破壊」は自身の周囲8マスにある障害物を纏めて一度に壊すことが出来ます。ただし、スキルの使用には満腹度を消費します。


ダークで残酷な世界観にポップで可愛らしいキャラクター、という心地の良いミスマッチ

システムについて語ってきましたが、しかし何より特筆すべきはこのビジュアル!
可愛い! かっこいい!
今回の体験版で操作できるのはこの5人だけですが、公式サイトを除くと他にもキャラクターがいるようでワクワクしています。
みなさんはこの5人の中で好きなビジュアルのキャラクターはいるでしょうか?
僕はシスターです、ええ。何といってもあの表情が堪らない……。
ちなみに↑の画像はステータス画面から見ることができます。

ちなみにこのキャラクターたちにはきちんとした設定があります。
公式サイトの方で簡単に説明されていますが、ここでは特に心に刺さったキャラクターの背景をば。

はい、パラディンちゃんです。
このゲームのそもそもの世界設定として、謎の「霧」が発生したせいであちこちで魔物だったりなんだったり起こって大変! というものがあります。
このパラディンちゃんも、実はこの「霧」の犠牲者。
こんな可愛らしい見た目をしていますが、実はちゃんとした「大人の女性騎士」だったそうです。
そうです、なんと「霧」のせいで体が小さくなってしまったぁ! ということらしいです。

どこぞの名探偵と同じ状況ですが、パラディンちゃんは小柄でありながらも再び騎士の試験に合格したので、こうして戦っているのこと。好戦的な性格なのか、責任感が強いのか、どっちでしょうね。
キャラクターごとにそういったバックボーンが設定されており、ビジュアルも相まってかなり好感が持てるように作られています。
作られていますが。
このゲームではキャラクターのHPがゼロになると「死亡」します。
死亡すると、二度と戻ってきません。
愛着を持たせておきながら、この仕様。鬼畜と言わず何と言えば良いのか。
しかしだからこそ、プレイに相応の緊張感が生まれる。
総評、たぶん製品版買っちゃう
手ごたえのあるゲームプレイと、没入感を増加させる世界設定&キャラクターたち……。
僕的には、かなりポイントが高いです。
難易度の高いゲームは割とすぐに挫折してしまうタイプなのですが、この「MISTOVER」の場合はキャラクターが可愛い(ボイス付き)ので多分乗り越えられると思います。
発売まで約半月と言ったところでしょうか。
死ぬほど楽しみです。
ちなみに体験版をクリアするとスマホ用の壁紙がもらえます。結構オシャレで可愛いので、是非クリアまで根気よくチャレンジしてみてくだせぇ(僕で大体1時間20分ほど掛かりました)。
最後にド派手なスキルの演出のスクリーンショットたちをどうぞ。




MISTOVER公式サイト→ https://www.arcsystemworks.jp/mistover/
MISTOVER公式ツイッター→ https://twitter.com/MISTOVER_JP
steam「MISTOVER」ストアページ→ https://store.steampowered.com/app/909510/MISTOVER/?l=japanese
コメント